スケッチ ファイル 4

乙女大橋

名前がロマンチックな乙女大橋。右側に新しい歩道橋、左に古いコンクリートの車道が平行に並ぶ。橋の間には若い人が人目を避けて、語らいながら飲んだ缶コーヒーの空き缶が二つ。

 

 塩沢橋 (鹿沼市)

今夏、真っ盛り。毎日暑くて、おじさんたちにはしんどい日が続く。少しでも涼しそうな橋を紹介しよう。鹿沼から古峰ヶ原に向かう。思川の支流、大芦川にかかる塩沢橋。珍しく朱色に塗られている。下を流れる清流はあくまでも透明。このあたりは鮎がカワウの被害を受けているらしい。被害防止用に川を横断するように、ところどころ水糸が張られている。カワウもあぶなくて飛べないね。

 

戻る