鎌倉山(かまくらやま) 200m
鎌倉山は茂木町の北東にある標高200mの低い山であるが、那珂川沿いに突き出した山容はライン川のローレライ岩を思い出させる。頂上付近から那珂川に張り出した大岩からの眺めは雄大である。大きく左にカーブする那珂川と真下に見える透き通った水、楽しそうに川下を楽しむカヌーの一団。遠くにはもやにかすむ田舎の風景と多分見えるであろう太平洋。
鎌倉山には、国道294を益子町から烏山町に向かう。真岡鉄道の踏切を越えるとすぐに十字路があるがこれはまっすぐ烏山方面に向かう。294の旧道と合流した後しばらく行くと大瀬の標識のあるところを右折する。みちなりに行くと大瀬橋につく。大瀬橋の手前を左に入ると駐車できるスペースがある。登山道へは大瀬橋の方にもどり舗装道路を越えると着く。快適な登山道を20分登ると大岩に着く。往復で1時間もかからないが、登りはきつい。もっと楽に行く場合は鎌倉山西側から舗装道路を登り、頂上の駐車場から大岩までは10分くらい。
鎌倉山からみた冬の夜明け