残された川跡7 幕田町 と不思議なもの
きれいな、U字型の三日月湖である。東側には隙間無く玉石を積んだ護岸が施されている。明治のころの幕田河岸跡と思われる。貴重な文化遺産であるが、一部は玉石が無くなっている。崩れてもいないのでたぶん誰かが持っていったか。玉石の横には粗大ゴミで埋め立てられている。ここもいずれは無くなる運命か。
”おまけ” 不思議なもの
田んぼの中を抜けると小さな集落が近づいてくる。その集落に入る手前には不思議な光景に出くわす。麦畑の中に忽然と出現する不思議なもの。これはなんだろう。思わず写真を撮った。多分、上には小さな社かそれに類したものがあるかもしれない。高さ・幅約5メートル。南側には鉄梯子がある。ご存知の方は教えてください。石橋町